※表示価格は全て税抜き価格です。
ビール今昔本店
-
- 生ビール
- 500円
-
- 瓶ビール
- 600円
-
- アサヒドライゼロ(ノンアルコール)
- 400円
酎ハイ今昔本店
-
- レモン・ライム・青りんご・ウーロン茶・緑茶・紅茶ストレートティー(無糖)・巨峰・うめ・ジントニック・モスコミュール・モヒート・ソルティードッグ・ピーチフィズ・カシスソーダ・カルピスマスカット・カルピスラフランス・桃・夕張メロン・ハスカップ
- 各種430円
ハイボール今昔本店
-
- ハイボール
- ショット430円
-
- ラムハイボール
- ショット430円
日本酒今昔本店
-
- 多門 清酒(二合)
- 900円
特選 全国の地酒(一合)
-
- 一ノ蔵本醸造超辛口(宮城)
- 520円
-
- 八海山 清酒(新潟)
- 520円
-
- 蘭の舞 純米(鳥取・室蘭)
- 780円
-
- 名城 純米酒淡麗辛口(兵庫県姫路市)
- 580円
-
- 日本飲み比べセット(3点)
- 1,400円
焼酎今昔本店
-
- ゴールドサン
- ボトル2,300円
-
- 海童蒼(ブルー)
- ボトル2,500円
-
- 今昔オリジナル麦焼酎(福岡)
- ボトル2,500円
-
- 黒甕(芋焼酎)25度
- ショット480円
-
- 三岳(芋焼酎)25度(屋久島)
- ショット780円
-
- 酔彩(芋焼酎)25度(鹿児島県)
- ショット580円
-
- 屋久の杜(芋焼酎)25度(鹿児島県)
- ショット480円
-
- 大自然林(芋焼酎)25度(屋久島)
- ショット580円
-
- 海童祝の赤(芋焼酎)25度(鹿児島県)
- ショット580円
-
- 富乃宝山(芋焼酎)25度(鹿児島県)
- ショット800円
-
- 麦全麹(麦焼酎)25度(宮崎県)
- ショット530円
-
- 酔麦香(麦焼酎)25度(鹿児島県)
- ショット480円
-
- 五代長期熟成(麦焼酎)25度(宮崎県)
- ショット480円
-
- 上無(米焼酎)25度(熊本県)
- ショット580円
梅酒今昔本店
-
- しそ梅酒
- ショット560円
-
- 梅酒(山田十郎)
- ショット600円
-
- ゆず梅酒
- ショット560円
-
- ブルーベリー梅酒
- ショット580円
ワイン/その他今昔本店
-
- ボルサオ・クラシコ ティント 赤(スペイン)
- ボトル2,000円
-
- ボルサオ・クラシコ ティント 白(スペイン)
- ボトル2,000円
-
- 一刻者ハイボール
- 500円
-
- バカルディ モヒート
- 430円
-
- アペロール
- 430円
-
- 余市の林檎
- 500円
ソフトドリンク今昔本店
-
- コーラ
- 300円
-
- オレンジジュース
- 300円
-
- カルピス
- 300円
-
- ラムネ(ビン)
- 300円
-
- ウーロン茶
- 350円
-
- 午後の紅茶ストレートティー(無糖)
- 350円
-
- 夕張メロンスカッシュ
- 350円
-
- ハスカップスカッシュ
- 350円
-
- 緑茶
- 350円
今昔のおすすめ本格焼酎今昔本店
-
- 古々雫(芋焼酎)薩摩宝山木桶蒸留仕上
- ボトル2,900円
原料:さつま芋・米麹
産地:鹿児島県
度数:25度
西酒造鹿児島県料にこだわり、手作業で麹造り。
かめ壷で丁寧にもろみをたて、蒸留。蒸留は古くより伝わる木桶蒸留で仕上げました。蒸留師はその扱いに熟練の技が要求されます。
どこで蒸留をとめるのか?ここしかないと言う一瞬を見極めました。
精魂込めておいしい雫だれを集めた一本は、木のやさしい温もりをほのかに感じさせる香りと蒸かし芋を濃縮したような旨さが広がります。 -
- 赤兎馬(芋焼酎)
- ボトル3,400円
原料:さつま芋・米麹
産地:鹿児島県
度数:25度
濱田酒造(株)仕込みには白麹を使用し、すっきりした味わいを作り出しています。
グラスに注ぐと、ふわっと広がる芋の甘い香りと柔らかな口当り、芋の甘みが広がります。 -
- いいちこ全麹(麦焼酎)
- ボトル2,600円
原料:麦・大麦麹
産地:大分県
度数:25度
三和酒造(株)大麦だけを原料にする全麹造り。
かぐわしい香り、やさしい飲み口、それでいて飲み応えのある重厚感をお楽しみ下さい。 -
- 薩摩の風(芋焼酎)
- ボトル3,000円
原料:さつまいも・米麹
産地:鹿児島県
度数:25度
東酒造(株)黒麹仕込みの芋焼酎を二年以上貯蔵し、白麹の甘味ある芋焼酎を少しブランドして軽やかに仕上げました。
-
- 壱岐っ娘(麦焼酎)
- ボトル2,600円
原料:麦・米麹
産地:長崎県
度数:25度
壱岐焼酎厳選された原料と清冽な自然水を使い、江戸時代から壱岐に伝わる伝統的な技法で醸造。
その後減圧蒸留してさわやかな味と香りを引きだした、マイルドで飲みやすい麦焼酎です。 -
- 一刻者(芋焼酎)石蔵甕貯蔵
度数:27度 - ボトル4,000円
- 一刻者(芋焼酎)石蔵甕貯蔵
-
- 一刻者(芋焼酎)
- ボトル3,000円
原料:さつま芋・芋麹
度数:25度
小牧醸造(株)「コガネセンガン」を使用し、白麹で仕込みました。
言わずと知れた、薩摩を大教する人気銘柄の香りと口あたりを改めてお楽しみ下さい。 -
- 紅一刻(芋焼酎)
- ボトル2,850円
原料:さつま芋・芋麹
度数:25度
小牧醸造(株)食用にも使われる「紅さつま」を使用し、白麹で仕込みました。
おだやかな芋の甘みとすつきりとした旨味を醸し出しています。 -
- 黒一刻(芋焼酎)
- ボトル2,850円
原料:さつま芋・芋麹
度数:25度
小牧醸造(株)「コガネセンガン」を使用し、黒麹で仕込みました。
黒麹のもつコクと甘みが芋の風味とあいまって、やわらかい飲み口に仕上がっています。 -
- 一刻者〈赤〉(芋焼酎)
- ボトル2,850円
原料:さつま芋・芋麹
度数:25度
小牧醸造(株)皮が赤い芋だけを使用した赤芋100%。
独自の良質な芋麹による赤芋由来の甘み豊かな香りとまろやかですっきりとした味わい。 -
- 赤霧島【限定プレミア焼酎】
- ボトル3,400円
原料:さつま芋・米麹
産地:宮崎県
度数:25度
霧島酒造幻の紫芋「ムラサキマサリ」を100%使用し、風雅な甘みと、華やかな香りが特徴の幻の芋焼酎です。